スタッフインタビュー 【家庭や子育てと美容師の仕事を両立するスタッフ達】〜ヘアキャンプ視聴ランキング上位者に秘訣を聞きました

今回はLa fithで活躍中の栗林栞さん(La fith hair peer 高知店)、齋藤朱音さん(La fith hair cima 静岡店)、水原美香さん(La fith hair Leaf 北山店)の3名にインタビューさせていただきました。家庭や子育てと美容師の仕事を両立しながら、自分らしく働くリアルな日常やLa fithの魅力について、ざっくばらんに語っていただきます。
〜自分らしく働ける幸せを語る〜
自己紹介
「正社員時代はしっかり技術を身につけて、スタイリストとしての基盤を作りました。大阪で培った経験を活かしつつ、今は家庭とのバランスを大切にしながら自分のペースで働いています。」
【美容師経歴】
• 2011年4月 某正社員美容室入社
• 2017年4月 スタイリストデビュー
• 2023年12月 大阪から高知へ移住
•2024年2月 La fith hair 高知店入社(パート勤務)
【美容師経歴】
• 2011年4月 某正社員美容室入社
• 2017年4月 スタイリストデビュー
• 2023年12月 大阪から高知へ移住
•2024年2月 La fith hair 高知店入社(パート勤務)
(La fith hair peer 高知店)
「結婚と妊娠で一度退職し、子どもが成長するまで家に専念しました。復帰後も無理なく働きたいと思い、La fithでパート勤務を始めました。今は子育てと仕事を両立しながら、少しずつ技術の幅も広げています。」
【美容師経歴】
• 2017年4月 他社美容室正社員入社
• 2018年秋頃 アシスタントとアイリストのダブルワーク開始
• 2019年7月 結婚・妊娠を機に退職
• 2022年11月 他社美容室でパート勤務
• 2024年11月 La fith hair cima 静岡店入社(パート勤務)
【美容師経歴】
• 2017年4月 他社美容室正社員入社
• 2018年秋頃 アシスタントとアイリストのダブルワーク開始
• 2019年7月 結婚・妊娠を機に退職
• 2022年11月 他社美容室でパート勤務
• 2024年11月 La fith hair cima 静岡店入社(パート勤務)
(La fith hair cima 静岡店)
「正社員時代は技術力の基礎を徹底的に磨きました。引っ越し後は新しい環境でのスタートで不安もありましたが、La fithに入ってからはサポート体制も充実していて、技術面でも成長を実感しています。」
【美容師経歴】
• 2015年4月 某正社員美容室入社
• 2017年10月 スタイリストデビュー
• 2022年10月 引っ越しを機に退社
• 2023年4月 La fith hair Leaf 北山店入社(パート勤務)
【美容師経歴】
• 2015年4月 某正社員美容室入社
• 2017年10月 スタイリストデビュー
• 2022年10月 引っ越しを機に退社
• 2023年4月 La fith hair Leaf 北山店入社(パート勤務)
(La fith hair Leaf 北山店)
La fithに所属したきっかけを教えてください
大阪から地元・高知にUターンしたタイミングで、職場を探し始めました。以前は業務委託として約5年間働いていて、「自由な働き方」が自分には合っていると実感していたんです。だから、同じスタイルで働けるサロンをずっと探していました。
そんな中、家から近くて通いやすいLa fithの求人を見つけて、「ここだ!」と思ってすぐに応募。実際に入社してみると、シフトの自由度が高くて、まさに理想の働き方ができています。さらに、技術を磨くための環境もきちんと用意されていて、「ここなら長く続けられる」と感じています。
栗林
夫の転勤で静岡に戻ってきたのがきっかけです。妊娠中だったので、働けるかどうか不安でいっぱいでしたが、偶然職場が一緒だった早川さんにカラーをしてもらう機会があって、働きたい気持ちを相談したところLa fithを紹介してもらいました。知っている方がいることで安心感があり、実際に河合さんとZoom面接をした際も、私の事情や希望を丁寧に聞いてくださり、働き方や報酬のことも分かりやすく説明してもらえたことが決め手となりました。無理なく働ける環境を整えてもらえて、本当に感謝しています。
齋藤
夫の転勤で引っ越しが決まり、子どもの保育園が決まるタイミングで新しい職場を探していました。専門学生の頃からずっとお世話になっていた職場を離れるのは不安も大きくて…。ですが、La fithでは採用担当の方や北山店のマネジャー福本さんがとても親身に相談に乗ってくれて、こちらの質問に対しても丁寧かつ的確に答えていただきました。特にシフト調整の柔軟さが自分には大きな魅力で、ここなら家庭との両立ができると感じたので決めました。
水原
La fithの魅力を教えてください
何より勤務時間や休日を自分のライフスタイルに合わせて自由に組めることが大きいですね。シフト調整がしやすくて安心です。また、ヘアキャンプという法人契約での動画学習サービスがあるのもすごくありがたいです。最新の技術やトレンドを自宅で手軽にインプットできるので、働きながら技術力もどんどんアップできる環境です。
栗林
私の場合は業務委託の働き方なので、妊娠中は無理せず早めに退勤させてもらったり、お客様がいない時は休めたりと自分の体調に合わせて調整できるのが助かりました。スタッフはみんな優しくて、わからないことがあればすぐに教えてくれますし、職場の雰囲気も和やかでとても居心地が良いです。扶養内で働きたいけど収入も大事、という希望にも対応してもらえるので、子育てと両立しやすいのが本当に嬉しいですね。
齋藤
La fithの一番の魅力はシフト調整の柔軟さです。時給制ではないので、効率よく仕事を終わらせて残りの時間を家事や子どもとの時間に充てられるのがありがたいです。スタッフ同士が助け合う文化が根付いているので、忙しい時は誰かがフォローしてくれたり、自分もフォローしたり。そうしたチームワークのおかげでお店全体に活気があり、自然と自分の売上にもつながっていると感じます。また、技術面でも色んなバックグラウンドのスタッフから刺激を受けて成長できる環境です。
水原
実際の1日のスケジュールを教えてください
■8:00 起床・朝の準備
■9:40 出勤
■10:00〜サロンワーク
■17:30 帰宅
比較的ゆとりある朝時間を過ごしてから出勤。夕方には帰れるシフトで、自分の時間も大切にしながら働けています。
■9:40 出勤
■10:00〜サロンワーク
■17:30 帰宅
比較的ゆとりある朝時間を過ごしてから出勤。夕方には帰れるシフトで、自分の時間も大切にしながら働けています。
栗林
■6:30 起床・支度
■7:00〜8:30 保育園準備
■8:30〜9:00 保育園へ送り
■9:30 出勤
■10:00〜15:00 サロンワーク
■15:30 保育園お迎え
■夕方以降:買い物・夕飯準備・子どもとの時間・お風呂・寝かしつけ
■21:30 就寝
子育てと両立できる短時間勤務が魅力。家族との時間をしっかり確保しながら、無理なく美容師として働けています。
■7:00〜8:30 保育園準備
■8:30〜9:00 保育園へ送り
■9:30 出勤
■10:00〜15:00 サロンワーク
■15:30 保育園お迎え
■夕方以降:買い物・夕飯準備・子どもとの時間・お風呂・寝かしつけ
■21:30 就寝
子育てと両立できる短時間勤務が魅力。家族との時間をしっかり確保しながら、無理なく美容師として働けています。
齋藤
■7:00 起床・子どもの朝の準備
■8:20 保育園へ送り、そのまま出勤
■8:45 サロン到着・朝ごはんや自分時間
■9:30 営業開始
■17:00 退勤
■17:15 帰宅・夕飯準備
■17:45 子ども迎え
■18:20 夕飯 → 19:00 お風呂 → 20:00 寝かしつけ
■23:00 就寝
子どもの送迎や家事とのバランスをとりながら、フルタイムに近い働き方を実現。家庭も仕事も無理なく両立できています。
■8:20 保育園へ送り、そのまま出勤
■8:45 サロン到着・朝ごはんや自分時間
■9:30 営業開始
■17:00 退勤
■17:15 帰宅・夕飯準備
■17:45 子ども迎え
■18:20 夕飯 → 19:00 お風呂 → 20:00 寝かしつけ
■23:00 就寝
子どもの送迎や家事とのバランスをとりながら、フルタイムに近い働き方を実現。家庭も仕事も無理なく両立できています。
水原
ヘアキャンプをどのように活用していますか?
帰宅後のリラックスタイム、特に寝る前の時間に2日に1回は必ず観るようにしています。気づけばほぼ毎日見ています。高知は白髪染め世代のお客様が多いので、白髪ぼかしのハイライト技術や酸性ストレートといった新しい技術をヘアキャンプで学び、すぐにサロンに取り入れています。自宅でも繰り返し観られるので、理解が深まって自信を持って施術できますね。
栗林
勤務中の空き時間を見つけてはこまめに視聴しています。自分が得意にしたい分野や売りにしたい技術を中心に選び、再生速度を上げて効率的に学ぶこともあります。トーク系は飛ばして、実技や具体的なテクニックを重点的にチェックしています。ヘアキャンプがあることで、忙しい日々の中でも最新の情報や技術を逃さずキャッチアップできるのは本当に心強いです。
齋藤
料理をしながらや、朝晩の自分の時間、そして営業中の空き時間にも活用しています。デザインカラーの薬剤調合やハイライトの入れ方など、苦手だった技術が動画で分かりやすく学べてとても助かっています。自分のペースで繰り返し見られるので、焦らず理解を深められ、実際の施術にも自信を持って臨めるようになりました。
水原
実際にサロンワークに取り入れた(取り入れたい)技術や考え方を教えてください
高知は酸性ストレートもまだあまり普及していなかったため、ヘアキャンプで学んで取り入れました。カットも流行りのスタイルや似合わせを意識し、お客様のニーズに合わせて提案しています。お客様からは『自然で若々しくなった』と喜んでいただけることが多いです。
栗林
ヘアキャンプで習得したレイヤーカットの技術やセニングの使い方、メンズパーマのかけ方などをそのままサロンワークに活かしています。特にメンズスタイルは需要が高いので、動画で効率よく学んだことがすぐに役立ちました。技術の幅が広がったことで指名数も増え、やりがいを感じています。
齋藤
白髪が気になるお客様向けに、ヘアキャンプで勉強したコントラストの強いデザインカラーを提案し、とても喜ばれました。薬剤の組み合わせや時短テクニックも学べたので、施術時間の短縮につながっています。また、カウンセリングや接客の基本もヘアキャンプから吸収し、接客面の質も上げられました。
水原
好きな講師や印象に残ったレッスン名を教えてください
バタフライレイヤーや顔まわりのカット、韓国カット、ニュアンスボブ、メンズウルフなどのレッスンが印象的です。講師の方々はみなさんインスタでも有名で、ふかまちさん、清上さん、miyuさん、佐藤さん、桑原さん、望月さんなど、フォローして動画をチェックしています。彼らの技術や感性から刺激を受け、自分のスタイルもアップデートできています。
栗林
特にcotyの清上桃華さんの動画が大好きです。彼女の世界観が素敵で、見るたびに自分もああなりたい、もっと頑張ろうというモチベーションが上がります。技術はもちろんですが、表現力や接客の面でも学ぶことが多く、日々の仕事の活力になっています。
齋藤
久保慎吾さんのデザインカラー講習がとても参考になりました。ブリーチの入れ方や薬剤調合の細かいポイントまで詳しく学べて、今まで苦手意識があった技術を克服できました。動画で繰り返し確認できるので、少しずつ自信を持って施術できるようになり、売上にもつながっています。
水原
店舗でのサポートや相談環境はどうですか?
普段の何気ない会話の中でも技術や接客の話が自然にできる環境で、とても働きやすいです。困ったことがあればすぐに相談でき、先輩方が親身になって教えてくれます。スタッフ同士の距離感が近く、良い意味でフランクに話せるのが嬉しいですね。
栗林
カラー剤やメニュー選びで迷った時は、バックヤードやフロントのスタッフにすぐ相談します。お客様が重なって忙しい時でも、余裕があるスタッフがサポートに入ってくれるのでとても助かっています。そうしたチームワークのおかげで安心して仕事に集中できています。
齋藤
子どもの急な発熱で急遽退勤しなければならない時も、他のスタッフが快く対応してくれて本当に助かりました。技術面で苦手なことがあれば得意なスタッフに教えてもらえるし、助け合いの風土が根付いています。北山店はお菓子の差し入れが多くて、バックルームがいつも賑やかで楽しいのも嬉しいポイントです(笑)
水原
美容師を「やっていて良かった」と思ったエピソードは?
美容師の仕事自体が大好きなので、続けてきて本当に良かったと心から思います。お客様の笑顔や喜びの声を直接聞けることは何物にも代えがたい幸せですし、ずっとこの仕事を続けたいと思える原動力になっています。
栗林
出産前に担当したお客様から『復帰はいつですか?また来たいです』と声をかけてもらえた時はとても嬉しかったです。復帰後も『待ってたんです!』と喜んでもらえて、改めて自分の仕事のやりがいを実感しました。美容師を続けて良かったなと心から思える瞬間でした。
齋藤
担当したお客様から『髪型が好評で周囲から褒められた』と聞いた時は本当に嬉しかったです。長く担当している方とは、行事ごとの相談や髪のお手入れアドバイスなど深い信頼関係が築けているのを感じます。そんな大切な場面に関われることこそが美容師の醍醐味だと日々感じています。
水原
これからLa fithで働こうか悩んでいる美容師さんにメッセージをお願いします
ブランクがある方も、そうでない方もLa fithならヘアキャンプで有名講師の最新技術を学べて、働き方やシフトもライフスタイルに合わせて自由に組むことができます。家庭と美容師の両立が本当に現実的にできる環境なので、安心して一歩踏み出してほしいです。
栗林
私も最初は売上や指名がつくか不安でしたが、スタッフのサポートが手厚くて毎日充実しています。今はゆっくり働きたいけど将来的にはしっかり稼ぎたいという方も、働き方の相談ができるので心配いりません。迷ったらぜひ見学に来て、実際の雰囲気を感じてみてくださいね。
齋藤
子どもがいても仕事を諦める必要はないと、La fithに入って心から実感しました。困った時に支えてくれる仲間がいて、一緒に成長できる環境です。あなたもぜひ勇気を出して一歩を踏み出してみてください。自分らしく働ける幸せを感じられる場所がここにはありますよ。
水原
La fith hair team
本社・事務所